初心者でもWordPressを簡単にインストールできるレンタルサーバー
投稿日:

WordPressでブログをやる場合は、ドメインを取得してると思います。
取得したドメインを使うためにレンタルサーバーを借りてるからです。ドメインを使うためにレンタルサーバーを借りて、WordPressをインストールしてブログをやるんです。
初心者がレンタルサーバーを比較するポイント
- WordPressの自動インストール
- サーバーの安定性
- メモリ容量
- 転送量の制限
- マルチドメイン数
WordPressの自動インストールできると楽なので、必ずWordPressの自動インストールできるレンタルサーバーを選びます。WordPressの自動インストールは必須の機能です。
稼働率が99.99%以上の信頼できる安定したレンタルサーバー借りましょう。
でも、稼働率が99.99%以上のレンタルサーバーなら、サーバーダウンすることが少ないだけでなく表示が遅くなることも少ないんです。
メモリ容量は、16GBあるといいってことだけど、12GBってことも少なくないんです。メモリ容量を公開していないレンタルサーバーもあるくらいですから、デリケートな部分なんです。
転送量は、スマートフォンなどの通信量と同じです。アクセスが増えると転送量が増加しますし、大きな画像があったり、画像が多かったりすると転送量が増えます。
転送量の制限を超えると表示が遅くなります。転送量の制限を超えることが多くなるとブログが表示されなくなります。
レンタルサーバーで複数のブログを作成し公開することができることがマルチドメインです。ほとんどのレンタルサーバーで複数のブログを作成することがでるマルチドメインなんです。
おすすめのWordPressが使えるレンタルサーバー
エックスサーバー
エックスサーバーなら、申し分ありませんが、月額料金が1000円程度と高いんです。
なので、初心者が借りるレンタルサーバーとしては、手が出せないかもしれません。
エックスサーバーのプランX10でも50個のWordPressを作成できるなど、かなり自由度の高いレンタルサーバーです。1サーバーで50個のWordPressを作成できれば十分だと思います。
10個くらいのWordPressを作成することっては少なくないので、そうなれば、エックスサーバーのプランX10の月額料金は高くないと思います。
詳細は →-関連記事-
-
-
エックスサーバーのキャッシュってFastCGIってことなの?
エックスサーバーのキャッシュを嫌って、今まで有効にしていたmod_pagespeedを無効にしたんです。だけど、それでもキャッシュされています。エックスサーバーでは、PHP7にしてるのでFastCGI …
-
-
エックスサーバーから別のエックスサーバーにブログを引っ越し中です
もうブログの引っ越しはしないつもりだったんだけど、エックスサーバーから別のエックスサーバーにブログを引っ越し中なんです。エックスサーバーって、登録を解除すれば、別のエックスサーバーに引っ越せるんです。 …
-
-
エックスサーバーが借りているレンタルサーバーの中で一番安定してるし信頼できるんです。それで、エックスサーバーでメールアドレスを作成しています。そして、全メールをGmailに転送しています。だから、基本 …
-
-
エックスサーバーは、新サーバーへの移行を進めています。いつになったら、新サーバーへ移行できるんだろう?って思っていたら、エックスサーバーから新サーバーへ移行ができるってお知らせが届きました。そして、も …
-
-
エックスサーバーの無料サーバーの有料サーバーとの違いについて
エックスサーバーにも無料サーバーがあるってことで、比較してみることにしました。厳密には、エックスサーバーではなく、エックスドメインの無料サーバーになります。 広告表示がない静的コンテンツ専用サーバーっ …