「 デスクトップ 」 一覧
-
-
2016/09/01 デスクトップ
ウインドウズ7のときは、こまめにチェックして手動でアップデートしていたんです。だけど、ウインドウズ10になったら、手動でアップデートするのを嫌がっている気がするんです。それで、ほっとくと勝手にアップデ …
-
-
WX03だとWi-Fi接続できなかったのには理由があったんです
2017/01/16 デスクトップ
UQ WiMAXのURoad-Stickから最新のWX03に切り替えました。URoad-Stickは、パソコンのUSBに差すだけなので簡単でした。最新のWX03は、付属のケーブルでパソコンとつなぐこと …
-
-
2017/04/03 デスクトップ
7時40分だから、もう起きてると思って電話をしたら、今起きたところだというんです。実家の親なので、7時までには起きないとっていったんです。話が食い違っている感じだったんだけど、用件を伝え電話を切りまし …
-
-
毎朝、パソコンを使う前にInternet Security 2017でスキャンしてます
2017/10/25 デスクトップ
毎朝、Internet Security 2017でスキャンしてから、パソコンを使っています。インターネット接続にUQ WiMAXを使っているので、夜はインターネット接続していないんです。それで、毎朝 …
-
-
2016/09/08 デスクトップ
もしかして位置情報が漏れてるんじゃないの?と不安になって、ウインドウズ10のプライバシーの位置情報を確認しました。プライバシーは、全てオフにしたんです。そう思っていたんだけど、よく見ると、このデバイス …
-
-
2016/09/16 デスクトップ
パソコンの半角英数は、普段、小文字にしている人がほとんどだと思う。ログインするときのパスワードも半角英数のほとんどが小文字だと思います。ただ、セキュリティを考えて、記号や大文字を使っているはずだけど、 …
-
-
2016/10/28 デスクトップ
デスクトップパソコンのウインドウズ10を手動でアップデートしました。手動といっても、スタートさせただけですけどね。デスクトップパソコンは、パソコンを使いそうな時間をアクティブ時間にしてるで、自動でアッ …
-
-
ブラウザのChromeの個人データを削除するClick&Cleanがいい
2017/06/25 デスクトップ
デスクでトップパソコンを使っています。デスクトップパソコンでブラウザのクロームを使っています。そのクロームの閲覧履歴などの個人データを削除する拡張機能のClick&Cleanを使い始めました …
-
-
2017/05/01 デスクトップ
去年、デスクトップパソコンを買い替えたんだけど、そのときに、パソコンの文字が小さくなっていて、ネットで調べたんです。ホームページやブログの文字も小さくなったんだけど、一番気になったのは、クロームのお気 …
-
-
2017/06/14 デスクトップ
レンタルサーバーやブログのバックアップは、とっても大切です。だけど、パソコンのバックアップも大切なんです。それで、大量アップデートがあったら、回復ドライブを作成しています。大量アップデートでなくても、 …
-
-
HPのパソコン本体とモニターのケーブルを間違えて接続しちゃう
2016/07/15 デスクトップ
ウインドウズ7のパソコンをウインドウズ10に買い替えました。ウインドウズ7だったんだけど、元々はウインドウズXPのデスクトップパソコンだったんです。10年近く前に買ったんですけど、とにかく重くなってい …
-
-
2016/09/09 デスクトップ
推奨のローカルへのデータ設定を許可するだったんだけど、位置情報が漏れてる気がして、ブラウザを終了するまでローカルデータを保持するに変更しました。こうすると、ブラウザのクロームを終了するとクッキーが消え …
-
-
クロームの拡張機能のChecker Plus for Gmailをやめました
2017/03/14 デスクトップ
グーグルのブラウザのクロームの機能を拡張できるChecker Plus for Gmailをやめることにしました。Checker Plus for Gmailはやめますが、Gmailは使い続けます。記 …
-
-
必ず、パソコンの強制終了の仕方をメモしておかないといけません
2016/09/19 デスクトップ
3か月くらい前にパソコンを買い替えました。それなのに、新品のデスクトップパソコンがフリーズしたんです。もう、どうすることもできなくて、コンセントを抜くという、やってはいけない方法で強制終了したんです。 …
-
-
Bookmark Checkerでお気に入りのリンク切れをチェックできる
2017/04/09 デスクトップ
スマホは使ってなくて、ノートパソコンも持っているんだけど、だいたいデスクトップパソコンを使っています。ノートパソコンでもデスクトップパソコンでもブラウザは、クロームを使っています。表示の速いブラウザだ …
-
-
2016/08/07 デスクトップ
ウインドウズ10のパソコンには、少なくとも4GBのメモリが必要だと思います。4GBは、少なくともですから、できれば8GBのメモリがあった方が安心です。余裕を持って、8GBのパソコンを買ったんだけど、使 …
-
-
2016/10/04 デスクトップ
パソコンのメモリが多いと何ができるのか?って思ったんだけど、特別なことができるってことではないんですね。同時にできることが多くなるんです。音楽を聴きながら、記事を書いていて、画像をダウンロードして、切 …
-
-
久々の大量アップデートでウインドウズ10のアップデートに時間がかかる
2017/09/13 デスクトップ
ウインドウズ10の大量アップデートは、毎月あると思うんだけど、これだけ時間がかかる大量アップデートは久しぶりです。それで、先に記事を書くことにしたんだけど、10分くらいで再起動できるようになったので、 …
-
-
2017/08/03 デスクトップ
Windows10をアップデートしたら再起動が必要だったので、回復ドライブを作成したんです。だけど、今回は、使っているテンプレートの最新版だけでなく、旧バージョンの安定版もダウンロードしてバックアップ …
-
-
2016/08/21 デスクトップ
パソコンが重くなっていたんだけど、我慢して使っていましたが、スペックの高いパソコンで効率良く作業した方がいいと考え直してパソコンを買い替えました。推奨されていたCPU:coreがi5、メモリが8GBで …